交通事故で医者の意見書を作成
例えば、交通事故との因果関係を肯定する趣旨の意見書
医学的な判断が争われ、裁判になった場合、保険会社には顧問医がいますので、通常顧問医が作成した意見書が証拠として提出されます。
相手方から医師の意見書が出された場合、交通事故の被害者も医師に意見書を作成して貰い反論することが必要不可欠になります。
弁護士によっては、意見書を作成してくれる医師が見つからないとの理由で意見書を提出できないことがあります。
裁判所も交通事故の被害者側から医師の意見書が提出されることをあまり期待していないように思います。
それほど、医師の意見書を取り付けるのは簡単ではないのです。
しかし、それでは勝てる訴訟も勝てないということになりかねません。
因果関係、後遺障害の等級認定など医学的な判断を争う訴訟を依頼する場合には、弁護士に、相手方が意見書を提出してきた場合、こちらも意見書を提出できるかを聞いてから依頼することが大切です。
交通事故被害者が治療を受けていた医師が意見書を書いてくれない場合、別の医師に意見書の作成を依頼できる弁護士は多くありませんので、後遺障害の等級に不満をお持ちの交通事故被害者は弁護士選びにも十分に注意して下さい。
時々、既に弁護士に依頼している交通事故被害者から、意見書を書いてくれる医師を探しているとの相談を受けますが、そもそもそのような弁護士に依頼するのと自体が間違いなのではないでしょうか。
ジコナビが意見書を取り付けるまでの流れ
依頼者からカルテや画像等の資料をお預かりします。
↓
医師に連絡し、資料を見て頂きます。
医学的な論点シートを作成し、意見書の内容を煮詰めていきます。
↓
これを何度か繰り返し内容をかためます。
↓
清書して裁判所等に提出
大阪で交通事故に強い弁護士をお探しの方へ
ジコナビは、交通事故初回無料相談を行っております。
ジコナビは、交通事故の被害者を多く治療されている医師の紹介も行っております。
ジコナビは、医師と弁護士が連携して交通事故被害者を全面的にサポートします。
大阪市鶴見区、城東区、旭区、都島区、門真市、守口市、大東市、東大阪市、四條畷市など大阪周辺で、交通事故に遭われ、弁護士をお探しの方は、事故後早期にジコナビにご相談ください。
トップページへ戻る